0120-875-573

営業時間:
09:00~18:00
定休日:
毎週水曜日

草津市の不動産やリフォーム|西和ホーム株式会社 > 西和ホーム株式会社のスタッフブログ一覧 > 長期優良住宅とは?購入するメリットとデメリットを解説!

長期優良住宅とは?購入するメリットとデメリットを解説!

≪ 前へ|不動産購入で支払う固定資産税とは?いつ・いくら支払うのか解説!   記事一覧   マンションでリノベーションができない構造や事例をご紹介|次へ ≫

長期優良住宅とは?購入するメリットとデメリットを解説!

長期優良住宅とは?購入するメリットとデメリットを解説!

物件情報のなかには「長期優良住宅認定物件」と記載されているものがあります。
長期優良住宅とは通常の家と何が異なるのか、購入するメリットはあるのかなどが気になる方もいるでしょう。
そこで今回は、長期優良住宅の概要を始め、長期優良住宅を購入するメリットとデメリットをご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

マイホーム購入時に知っておきたい!長期優良住宅とは?

長期優良住宅とは、国が定めた「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」の基準を満たす家のことです。
長期優良住宅として認定されるためには、劣化対策や耐震性、省エネルギー性、バリアフリー性など、定められた条件をクリアしなければなりません。
マイホームを購入する際、何を指標にしたら良いのかがわからない方もいるでしょう。
しかし長期優良住宅に認定されているかどうかを見れば、家の良し悪しをわかりやすく判断できます。

長期優良住宅を購入するメリット

長期優良住宅を購入すると、住宅ローン控除の対象となる借り入れ限度額が5,000万円になり、一般住宅より2,000万円増えます。
また、全期間固定金利型のフラット35の場合には、当初10年間の金利をさらに引き下げられるフラット35Sを利用できます。
不動産所有者に課される固定資産税の減税期間も、一戸建ての場合は3年から5年、マンションの場合は5年から7年へと延長される点もメリットです。
不動産購入時にかかる不動産取得税の控除額も一般住宅の1,200万円に対し、長期優良住宅では1,300万円へと増額されます。
固定資産税評価額が2,000万円の例で計算すると、一般住宅は(2,000万円-1,200万円)×3%=24万円、長期優良住宅は(2,000万円-1,300万円)×3%=21万円です。

長期優良住宅を購入するデメリット

長期優良住宅は通常の住宅よりも性能面で優れていることから、どうしても購入費用が高くなりがちです。
また、申請費用として数十万円ほどの費用が発生する点もデメリットでしょう。
一方、長期優良住宅として認定されるには、維持保全計画に基づいて適切にメンテナンスをおこなわなければなりません。
メンテナンス履歴が残されておらず、適切にメンテナンスされていないと判断されると、認定が取り消される可能性があることも頭に入れておく必要があります。

まとめ

耐震性や省エネルギー性など、国が定める認定基準をクリアした長期優良住宅は、一般の住宅よりも性能面で優れています。
長期優良住宅は税金や住宅ローンなどの優遇を受けられますが、建設コストが高く、申請費用も別途発生するデメリットがある点に注意が必要です。
私たち西和ホーム株式会社は、草津市を中心に豊富な売買物件を取り扱っております。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

西和ホーム株式会社への問い合わせはこちら


西和ホーム株式会社 スタッフブログ編集部

弊社は、草津市を中心に不動産業とリフォーム業に取り組んでいる不動産会社でございます。「中古物件探し」から「リフォーム・リノベーション」まで全てをワンストップで対応可能です。ブログでは不動産売却・購入に関連した記事をご提供します。


≪ 前へ|不動産購入で支払う固定資産税とは?いつ・いくら支払うのか解説!   記事一覧   マンションでリノベーションができない構造や事例をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • リフォームをお考えの方はこちら
  • 売却査定
  • 学区検索
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    西和ホーム株式会社
    • 〒525-0054
    • 滋賀県草津市東矢倉4丁目1-2
    • 0120-875-573
    • TEL/077-576-4304
    • FAX/077-575-2520
    • 滋賀県知事 (4) 第2961号
      建設業:滋賀県知事(般-1)第22694号
      建築士事務所:滋賀県知事登録(3)第2601号
  • QRコード
  • 更新物件情報

  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る